The S Collective

__________________________________________

Habits help you become your best self

習慣が豊かで高い次元の”あなた”を創る

”習慣が豊かで高い次元の”あなた”を創る”

何かを習慣化することは安定した土台を築き、日常に活力と集中をもたらします。

その結果、人生のステージを次のレベルへ導いてくれるのです。

作家の村上春樹さんも、毎朝のランニングという習慣を30年以上も続け、その習慣が作品作りへの体力や集中を高めてくれているそう。

ヨガを通して習慣というものが人生にどのように良い影響を与えるかを皆さんと共有し、実践するきっかけを提供することが私の使命だと考えています。       

一歩深く考えると、ヨガは単なる運動でも柔軟性を養うものでもなく、心身のバランスを整え、人生の質を高める実践です。

身体を動かすだけのヨガではなく、習慣化するための HOW TOやヨガ哲学を交えたクラスを提供することで、効率的でシンプルに生きていけるサポートを実現します。

ヨガの実践に多くの時間を費やしヨガの学びへ投資したからこそ提供できる、洗練されたサービスを是非お受け取り下さい。

サービスの詳細

HOW TO DESIGN YOUR DREAM LIFE

『カラダを整える事が精神的成長の条件』

”ヨガ”というものは、粗大なものからアプローチを始め、少しずつ微細なものへとアプローチする対象が変化していきます。

これは、例えるなら「散らかった家の中から輝くコインを見つける」ようなもの。まずは大きい家具を動かし、次に小さい袋や隅の埃を整えるように、段階を踏んで整理していきます。

この「掃除と整理」のプロセスこそが、確実に本質(コイン)へ近づくための道のりです。

身体を動かすことも同じ原理。体を動かして余分な脂肪や緊張を取り除き、やがて意識は”思考”や”精神”の領域へと向かっていきます。

つまり、身体が整っていなければ思考や心のコントロールは出来ないということ。私がカラダの動きを伴うヨガのサービスを提供する理由はここにあります。

座禅を組んで行う瞑想もヨガの一種ですが、体を通して心を整えることが、より深い変化へと繋がると考えています。

ヨガを実践することで、あなたはどのようなゴールへ辿りつきたいですか?

Sayaka Tsutsumi

ヨガ講師

点と点は先を見通して繋ぐことは出来ず、過去を振り返って繋ぐことしか出来ません。そのため、未来で点と点が繋がることを信じる強さと過去を振り返ることをやっていく必要があります。

ヨガ講師以外に自分に科された使命があるのではないかと、過去を振り返り、そこで出てきた答えが”ヨガを通して人々を豊かにしていくこと”。そこで使ったツールが、ジャーナリング。”書く瞑想”とも言われ、頭の中で考えていることを視覚化し、整理し、理想を現実へと近付けます。

ヨガを習慣化することが一つのゴールでもありますが、忘れてほしくないことは、ヨガの習慣化が人生で達成したいことを成し遂げる一つの手段であること。

心身の強化を目的に、ヨガで身体の部分にアプローチを掛け、思考として浮かんできたことをジャーナリングで視覚化。潜在意識の中に隠れている達成したいゴールを探し出し、実現するまでのサポートをします。


TAKE MY FREE CLASS TO START!

まずは無料のフリーヨガクラスとジャーナリングシートを受け取って、新たな扉を開けることからスタート。

2週間分のジャーナルシートとその期間のテーマに合わせたヨガクラスを無料でご覧頂けます。

私自身がこれまでジャーナルノートに書いていたトピックや自身への問いかけをシートにまとめ、自己実現へのステップをお手伝いします。     

*シートを印刷し、手を使って書き進めて下さい。更に、ヨガと組み合わせてジャーナリングをやっていく事で、より深く潜在意識にアクセスする事が出来ます。ヨガが終わった後にジャーナリングに取り組む事がお勧めです。

クラスの受講方法:下のボタンより、メールアドレスとお名前を送信後、メールアドレス宛てにクラス動画をお送りします。(メールが迷惑メールボックスに入ることもありますのでご注意ください。)

無料クラスを受け取る